〜えり〜なとμのお芝居タイムと選抜メンバーライブショー〜
石丸SOFT2 7F
ドラマパート「せんせい、だいすき」
ライブパート「'09石丸新春ライブショー!」
きょうの3公演あるうち、2公演を観覧
10:00開場/10:30開演、13:15/13:45
9:40に石丸ソフト2前に着いて、開店待ちの列に並ぶ。50人くらい並んでいました。
10:00開店して、順にエレベーターで8階(物販と握手会する場所)へ上がり、CDの前金予約に。
2枚予約で、1回目(はしもん、カレン)と2回目(ごとぅー、おがまな)それぞれ1枚ずつ握手券を確保。
グッズはえり〜な、μのお写真ばかりで、さすがにこれは持ち帰れない。やめ。(^_^;;;
(日替わりコメント入り2L写真がえり〜なとμふたりの3枚セットで900円)
8階からしか7階へ入れないので、階段で1フロア下の7階へ降りて会場へ入る。
座席に行くと、左端の横3席しかないブロックの右側が通路の席。
ステージ見るには端過ぎですが、窮屈なので右通路でよかったかな。
10:35に5分遅れでドラマパート開始。
小学生を侮るなかれ。えり〜ながほろっとさせる部分をしっかりやったので、しまりのあるドラマになりました。笑いあり、涙ありの75分くらいのドラマパートでした。
ステージ上の机をかたす時間に、神谷先生役のTAKERUさんと浜口巡査役の平山さんがグッズの紹介。3分くらい。
ライブパートは35分くらい。
いつもとちがうパート割で、ごとぅー、もろりんがソロで歌う部分が多くて、
「これは(・∀・)イイネ!!」
これだけ前に出てきたもろりんははじめて見たかも。
しかも近くだし。モウダメポ..._〆(゚▽゚*)
2公演でカレンが違う曲を歌ってくれたのもよかった。上手いね。カツゼツがいいから、しゃべりも(・∀・)イイ。
公演後は握手会があるので、早い順番で済ませたいので、急いで8階へ上がる。
終演後30分足らずで握手会が始まる。
ポッシボーは衣装の上に赤いTシャツを上に着て、カレンとおがまなは衣装のまま。