運転免許更新は申請に持参写真いらない
UP-FRONT FC部 03-3560-0722 平日11時-13時、14時-18時

【予定表】

7/20(日)(1)12:30/13:30ハロ!コン2025@オリックス劇場(自1)
7/20(日)(2)16:30/17:30ハロ!コン2025@オリックス劇場(自1)
7/24(木)夏月姫BDイベント座席番号を明記の確認メール配信
7/31(木)(1)16:40/17:20 中山夏月姫バースデーイベント@飛行船シアター
8/16(土)(1)12:00/13:00ハロ!コン2025@LaLa arena TOKYO-BAY(自2枚)
8/16(土)(2)17:00/18:00ハロ!コン2025@LaLa arena TOKYO-BAY(N2枚)
8/17(日)(1)11:00/12:00ハロ!コン2025@LaLa arena TOKYO-BAY(自2枚)
8/17(日)(2)16:00/17:00ハロ!コン2025@LaLa arena TOKYO-BAY(N2枚)


HELLO!10TH〜ハロテン〜PARTY2〜ハロプロ感謝祭〜

3/14日(土) 東京 Zepp Tokyo
出演:保田圭/矢口真里/藤本美貴/里田まい/Berryz工房/真野恵里菜
2公演目 15:40開演予定

須藤茉麻さんはインフルエンザのため欠席)(出演者11人)

1階12列(センター)

司会:野沢とおる さん

15:45(5分遅れ)開始
10年を振り返るスライドショー(ナレーション:野沢とおる)
まいちゃんの中学生時代の写真、まのえりの小学3年のときの写真、
矢口さんの小学生のときの写真など披露。

曲1)ラブ&ピ〜ス!HEROがやって来たっ。
真野恵里菜リクエスト)
http://www.youtube.com/watch?v=F8e2DYQqJQk

曲2)行くZYX! FLY HIGH
嗣永桃子リクエスト「あこがれの矢口さんとやらしてもらえたので。」)
http://www.youtube.com/watch?v=kC3qj3EvtNU

イントロ10
1〜5問目=タイトル正解で1ポイント
6〜10問目=タイトル正解+サビを歌えたら2ポイント
○=1ポイント
◎=2ポイント

保田◎
矢口○◎
藤本◎
里田○
清水◎
嗣永○◎
徳永○
夏焼
熊井
菅谷
真野○

同点1位ふたりでじゃんけんして、嗣永桃子の勝ち。(1公演目は矢口の優勝。)
(投票の順位は1公演目は1位:矢口、2位:嗣永。2公演目はその逆。)
嗣永桃子に投票した中から抽選で3枚選んで、ステージ上で全員と記念撮影して、後日写真を贈ってくれるプレゼント。

曲3)浮気なハニーパイ
徳永千奈美リクエスト「藤本さん、里田さんがいらっしゃるので」)
http://www.youtube.com/watch?v=NeclpMuD8AE

曲4)モーニングコーヒー
保田圭リクエスト)
http://www.youtube.com/watch?v=HqP6EECgSjk


司会の抽選で選ばれた人が、10種のエピソード・テーマのどれかを90秒で話す。
(1)夏焼雅:びびってしまったエピソード
きのうの夜、電車の中で立ったまま寝ている女性がいて、初めは手がばたっと肩に落ちてきてそれは知らぬそぶりで。
次にうしろから頭でがつんと肩にぶつかってこられてさすがに避けた。

(2)保田圭:フリーエピソード
ミキティが食事の誘いをかれこれ7年前からしているのに、実現していない。避けてるんです。
ミキティ「ふたりきりはちょっと勘弁してください。まずは矢口さんと一緒に3人から始めてください。」

(3)菅谷梨沙子:顔が赤くなったエピソード
雨が降っていて地面がつるつるしていたので、スケートのように滑っていたら、マンホールに気づかずにその上でズルッとなって、周りの人に見られて恥ずかしかった。
(まだ半分くらい時間が余ってる。お姉さんたちが助け舟でつっこみをいれてくれた。その会話で90秒まで時間稼げた。gdgd

この90秒トークは自由にMCができるようにする訓練でしょう。

出演者からのお客さんへのメッセージ
(1)真野恵里菜
(2)清水佐紀
(3)藤本美貴
(4)里田まい
(5)矢口真里
(6)保田圭

曲5)Hello TO YOU〜ハロー!プロジェクト10周年記念テーマ〜

公演時間 約1時間15分

握手会
右から左へ流れる
真野←清水←嗣永←徳永←夏焼←熊井←菅谷←藤本←里田←矢口←保田

人数分だけ(それ以上?)に流し要員が張り付いているので、見た目にひどい。誰がどこにいるのか見えないくらい、張り付いてる要員が多い。粘着じゃなけば、投げ飛ばすようなひどいことはなかったですが。
最初の4人のエルダーメンバーのところは流しはやってないに近く、肩を軽く触られる程度。一番長くしゃべれるのはこの4人。
普通のポッシボーくらいの握手会の会話ができました。
矢口さんには(出演したメレンゲがきょう放送だったので)、
メレンゲ観たよ」と話していい感じのレスポンス。

真野←清水←嗣永←徳永←夏焼←熊井 
この区間が一番ひどい流しかな。
菅谷さんのところはひどい流しがなかったけど、レスポンスが薄かった。
「たのしかったよ。ありがとう。」と話して
「あ、はぁ。」だけでした。
桃子は同じように話して
「え!ほんと。ありがとうございます。」と目を見てしっかり握ってくれました。
最後のまのえりが一番の難所ですが、2言めに離れ際、
「コンサートがんばってね。」と言ったら、満面の笑みで見送ってくれました。印象良いです。

イベント内容は中身薄い感じですが、ミキティと桃子のトークバトルが楽しめました。

会場を出るとき配られた印刷色紙です。サインがA一文字のかたは、こういう寄せ書きだと目立つんでしょうね。
この中にはいらっしゃいませんが。(^_^;;;