担当:まみりん(野田真実)
開場13:00/開演13:30
(ステージ上にあるアーチに5色くらいのハート風船でデコレーション)
*オープニングアクト:まみりんの円周率100桁暗唱
ステージ後方スクリーンに正解を映して、まみりんが暗唱する円周率100桁が合っているのかその場でわかるようにしてありました。みごと正解!
この時は、3と描いてあるピンクの円周率Tシャツ?にて。
(ライブ10曲めまでは、これが愛なんだの白短パン衣装)
01.そっと、ぎゅっと、もっと、ずっと
02.Secret Blue Memories
03.ほほにキスして
MC:自己紹介
やぁちゃん:やぁちゃん四字熟語「超絶非力」
せにゃん:さんみゅ〜1の暴れん坊
はるるん:
ふわふわガールは? →ヲタ「はるるん」
マシュマロガールは? →ヲタ「はるるん」
だじゃれ好きなのは? →ヲタ「はるるん」
亀を噛めん (ヲタ ズルッ、ドテッ)
あやな:アイドル階の絶滅危惧種あやなです。コアラと一緒に保護してね
みっすー:さんみゅ〜のクッキングママ、みっすーです。
ともきょん:ミラクルブルーベリーアイリス、ともきょんです。
れいちゃむ:本気と書いてマジと読む。長谷川と書いてホームランと読む。HRだけにね。
(イニシャルHasegawa Reika)
まみりん:ちらちり〜(豪華BGMあり)。魔法かけたので、みなさん私しか見えないと思います。
れいちゃむがそんなこたあないといちゃもんつけたら、
まみ「あちきの魔法がガセだと言うんかい、ボクチャンは?」
ーーーまみりんの魔法コーナー その1ーーー
(用具準備は「妖精見習い」=スタッフのかたがた)
魔法1:水の入ったグラスにハンカチかけてグラスの中身を変える魔法
水→メロンジュースに→ジンジャエールに→トマトジュースに→水にもどす。
と、色チェンジ。れいちゃむが試飲して水と確認。
魔法2:空の紙袋に魔法をかけて、中からリボン花の入った透明ケースが次々出てくる。
まみりんが3個(紙袋に入る限度個数)出す→次にあやながやっても出ない→
まみりんがまた3個出す→最後に会場みんなで「ちらちらり〜」して2個出す
ーーー魔法その1おわりーーー
04.くちびるNetwork
05.自転車通学(最後サビ前の間奏で、まみりん台詞あり)
「あ、今から帰るの?帰り道一緒だよね。いいじゃん、一緒に帰ろうよ」
06.これが愛なんだ
ーーーまみりんの魔法コーナー その2ーーー
(用具準備は「妖精見習い」=スタッフのかたがた)
魔法3:穴のあいた紙袋に白い羽の輪を入れ、穴に各色のハンカチを通してから輪を抜き取ると、羽の輪の色がハンカチの色に変わる。
(白→赤色、白→緑色、白→黄色の順に3回披露)
赤、緑、黄の3つの輪をすべて紙袋に入れ、3色のハンカチをすべて穴に通してから輪を取り出すと、3つの輪が1つの大きな輪につながっている!
魔法4:寝ているれいちゃむの体を中に浮かせる魔法(マジック)
パイプ椅子2つの上に板を載せ、その上にれいちゃむが乗り、体に青い布をかぶせて、魔法をかけて寝かせる。頭側の板を、あやながおさえている。
脚側の椅子2を抜く→あやなが手を離す→板を抜く の順にして、
それでも首を椅子1のふちに載せたまま、れいちゃむの体が浮いている。
板と椅子2をもどし、れいちゃむの目を覚まさせて、コーナー終了。
ほんまもんのマジックショーでした!!( ̄◯ ̄;;;
ーーー魔法その2おわりーーー
07.Live a Live〜愛があれば大丈夫〜(本日初披露。「これが愛なんだ」c/w3種の中の1つ)
08.駆け抜けろ!青春(「これが愛なんだ」c/w)
09.目覚めよ!乙女
10.みんなの太陽(サビでタオル回し)
**アンコール**「まみりん」「さんみゅ〜」を交互にコール
(くちびるNETWORKの白いミニワンピ衣装)
MC:まみりんひとりで本公演の話。
11.前にススメ!
MC:8人がひとりずつ感想を。
12.Live a Live〜愛があれば大丈夫〜(曲中まみりんが金平糖を客側へ投げ込み)
13.これが愛なんだ
ーーー以上、約100分ーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー